![]() |
こちらでは、お問い合わせの多い疑問についてお答えいたします。 |
▼全参加者向け
Q:けもケットはどの様なイベントなのでしょうか?
A:けもケットは動物・獣人・ドラゴン・各種キャラクター等のケモノジャンルを取り扱うイベントとなります。
Q:けもケットでは年齢制限などはありますか?
A:けもケットは全年齢の方が参加可能なイベントになります。ただし、成人向け作品の閲覧・購入は18歳以上である必要があります。
Q:18歳以上(成人)の見極めはどうするのですか?
A:詳しくは【年齢確認についてのガイドライン】をご参照下さい
Q:次回開催はいつ、どこで行う予定なのでしょうか?
A:開催予定の情報公開は基本的にイベント内で配布するチラシや公式ツイート等でお知らせ致します。
メール等の個別のお問い合せにはお答え出来ませんので予めご了承下さい。
▼一般参加者向け
Q:入場には何が必要になりますか?
A:一般参加者は入場の際、カタログが必須となります。カタログはチケット(入場料)の役割となりますので、ご入場の際にはカタログを提示して頂きます。
Q:カタログの入手方法や値段は?
A:入手方法は二通りとなり、事前に通販サイトか書店委託などによる事前販売にてお求め頂くか、会場での当日販売にてお求め頂く形となります。また、会場にてお求め頂く場合は硬貨のご用意をお願い致します。円滑な運営のため、皆様のご協力をお願い致します。 カタログの委託販売先、頒布価格につきましては確定次第トップページにて情報を公開させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。
Q:会場内での飲食・喫煙・飲酒などは可能ですか?
A:利用する会場の運用方法・設備によって変動しますので、その開催回の案内をご確認下さい。
Q:会場備品、施設の利用は自由ですか?
A:カタログや案内で運営より提示してある物以外は基本的に利用不可とお考え下さい。
Q:荷物を宅配便などで送りたいのですが可能でしょうか?
A:会場内に搬出窓口をご用意します。窓口の場所や受付時間はカタログに記載致しますのでそちらをご確認下さい。また、基本的には着払いでの取扱い・最短で翌々日到着になります。
▼サークル参加者向け
Q:展示や頒布可能な作品について教えて下さい。
A:ジャンル的な方向性についてはサークル参加案内をご確認下さい。 同人誌、グッズ共にオリジナル・二次創作のどちらでも取り扱いは可能ですが、立体物(フィギュア等)については完全オリジナル(または出展者本人が権利を所有している)の物のみとさせて頂きます。
Q:「全年齢向けメイン」で申込んだ場合、成人向け作品は全く取扱い出来なくなりますか?
A:全年齢向けメインの配置でも成人向け作品の取扱いは可能ですが、18歳未満への閲覧・頒布は絶対に行わないで下さい。詳しくは【年齢確認についてのガイドライン】をご確認下さい。
Q:追加椅子はありますか?
A:追加椅子は当日、本部付近にて1脚500円にて貸出しとなります。ご利用出来る数は1スペースにつき1脚まで(2スペースの場合は2脚まで)となり、数に限りがありますのでご注意下さい。
Q:取扱い作品が多く、売り子さんを増やしたいのですがサークル参加人数を増やす事は可能ですか?
A:可能です。増員可能な人数は1スペースサークルは1名、2スペースサークルは2名までです。
チケット発行料、発行場所については当選後に発送されるサークル参加案内書類をご確認下さい。
Q:時限販売、またはくじ引きやカプセルトイマシンを使用しての頒布・販売は可能でしょうか?
A:当日、特に初動は混雑が予想されますので、混雑が見込まれる頒布方法の実施はご遠慮下さい。
時限販売に関しましても同様ですが「○○時以降から継続的に頒布」をする場合はこれに該当しません。
Q:見本の提出は必要でしょうか?
A:見本の提出は必要となります。提出をお願いする見本誌は、けもケットに提出を行なっていない作品(同人誌・記録メディア作品のみ)が対象です。提出方法については当選後に発送されるサークル参加案内書類をご確認下さい。
Q:サークル参加者も含め、カタログは全員購入制ですか?
A:サークル参加者のカタログ購入は任意となりますが、運営費捻出のためご協力を頂けますと幸いです。
Q:イベント終了後、荷物を宅配便などで送りたいのですが可能でしょうか?
A:会場内に搬出窓口をご用意します。窓口の場所や受付時間はカタログに記載致しますのでそちらをご確認下さい。また、基本的には着払いでの取扱い・最短で翌々日到着になります。