▼お申込の前に
大きな不備から小さな不備まで、実は毎回かなりの割合で不備が発生しているのが現状です・・・
こちらのページでは良くある不備をピックアップしまとめておりますので、
お申込の際にはこのページのチェック内容と照らし合わせをお願い致します。
1.最新のサークルカットテンプレートを使用していますか?![]()
2.ピクセル数は合っていますか?
その開催毎に公開された最新のテンプレートデータをご利用下さい。
以前の物を使用すると不備になります。![]()
3.カットの内容に露骨な性描写表現、残虐性のある暴力描写はありませんか?
サークルカットデータのピクセル数は申込情報部分を含め 幅3260px 高さ1370px です。
このサイズを変更すると不備になりますのでご注意下さい!![]()
4.カットだけではなく、申込情報部分にサークル名は入っていますか?
サークルカットが掲載されるカタログは未成年の方も読まれますので、該当する表現がある場合は
「掲載が出来ない」=「不備」になります!![]()
5.ジャンルやメインとする趣向の塗りつぶしは各1つだけのチェックになっていますか?
カット部分より右側にある申込情報記載欄、こちらの上にあるサークル名記載枠にもサークル名を
フルネームで入れる必要があります。ご注意下さい!![]()
6.カットのファイル名は「普段のサークル名.拡張子」になっていますか?
以前はジャンル部分が複数選択可能でしたが、現在はどちらも1つだけの選択になっています。
必ず申込フォームと同じジャンル・趣向を選択して下さい。
また、レ点チェックではなく□を塗り潰す形でお願いします!![]()
テンプレートそのままの「kk12_1sp_1.png」や、日本語サークル名なのにアルファベット表記で 送られるケースが多く見受けられます。必ず「普段のサークル名.拡張子」でお願いします!
カットイラスト枠内の作成は以下の画像に合わせた形でお作り下さい。
![]()
![]()
![]()
![]()
申込情報枠内の作成は以下の画像に合わせた形でお作り下さい。
(下の画像は以前のテンプレートサンプルです。開催回により文章やジャンルなどは変更が
生じる場合がありますがルールは変りません)
![]()
1.フリガナ項目は平仮名ではなくカタカナになっていますか?![]()
2.郵便番号の数字は7桁で入力できていますか?
サークル名を例にした場合、「けもケット実行委員会」は「ケモケットジッコウイインカイ」と
カタカナで入力して下さい。
「けもけっとじっこういいんかい」のように平仮名での記入はお控え下さい。![]()
3.住所1(市区群)、住所2(市区以降の住所)の入力は正しいですか?
数字が抜けて6桁になる例や、半角ハイフンを入れず数字だけ入力される例があります。
また、〒マークの入力も不備となります。
▼正しい例
123-4567
▼誤った例
123456、1234567、〒123-4567![]()
4.集合住宅にお住まいの場合、建物名と部屋番号は入力しましたか?
・住所1欄に県名を重複して入れてしまっている
・住所1欄を市区郡で止めず町名まで入れ、住所2欄に1-2-3といった
丁番号のみ入力してしまっている
この様なミスが後を絶ちません。
住所1の欄は市区群まで、住所2へはそれ以降の住所(○○町○丁目1-2など)を入力して下さい。
![]()
5.下宿、間借り等の同居をされてる場合、住所2に「様方」は入っていますか?
よく、101という形で部屋番号だけ入れてあるケースがありますが、建物名+部屋番号で
入力して下さい。建物名が無い場合、住所不明で返送される場合があります!
また、物件名がギリシャ数字の番号表記の場合は機種依存文字になるため文字化けが
発生し住所不明になるケースがあります。その場合はアルファベットの「IやV」を用いるか
通常の数字で入力してください。![]()
6.pixivのアドレスがマイページになっていませんか?
代表者の名義と表札の名義が異なり、転居先不明で返送されるケースがあります。
その場合は備考などに書かず、建物名欄の最後に「○○様方」と入力してください。![]()
7.登録するメールアドレスは skypalette.jp ドメインの受信を許可されていますか?
ご自分のサイト、Twitter、pixivなどのアドレスを入力する際は必ず
フルパス(http://、またはhttps:// から最後まで)で入力してください。
また、良くあるミスとしては
・Twitterのアドレスがアカウント名のみになっている
・pixivのアドレスがマイページ(pixiv.net/mypage.php)やIDの数字のみを入力している
などがあります。ご注意下さい。
![]()
以前のkemoket.comドメインの時にも多発したお話ですが、運営からの連絡が迷惑メール
として扱われ、ブロックされる、または迷惑メールフォルダに仕分けられるケースが予想されます。
skypalette.jp ドメインに対し必ずブロックを解かれるか、迷惑メールに仕分けされていないかを
ご確認下さい。
1.チラシ裏面の注意文だけではなく、公式サイトのサークル参加案内文を読まれましたか?![]()
2.サークルカットの枠サイズは縦58mm × 幅38mmになっていますか?
チラシ記載の案内は注意文の一部です。必ず前ページの案内文をお読み下さい。
![]()
3.枠で切らず、枠外に余白でもって仕上げていますか?
歪んでいたり、サイズが違う・・・ という事があります。ご注意下さい。
![]()
4.送付時、防水処理を施していますか?
カットは枠に沿って切らず、外側に余裕を持たせた状態で切り取りして下さい。
![]()
申込書とカットはビニール袋などで防水処理しないと、濡れて使い物にならなく・・・
という事がありますので、必ず防水処理を施して下さい。



▼申込みに進む
■下のボタンから進んだ先のフォームよりお申し込み下さい